2019年05月16日
国際郵便物(軍実物ホルスター)が届きました!
ようやく待ちに待っていた、国際郵便物が届きました!

KSC TT33 ペルソナ5 ジョーカーモデル用にと、購入した、ロシア軍実物ホルスターです。デッドストック品という事だったので、しばらくの間、ロシア軍の倉庫に眠っていたようです。

開封当初は革独特の匂いと、若干のカビ臭で驚愕しました(^_^;)///
それでも欲しかった逸品!ということもあり、今回だけは真剣に、わずかな青カビと白カビ群をアルコールで除菌し、乾かした後に、ミンクオイルとマスタングオイルで総攻撃‼️笑www
苦労した甲斐もあり、革本来のツヤと輝きを取り戻してくれたようです♬^o^


本革を擦り過ぎた事で、若干革の継ぎ目が剥がれた部分を皮革用ボンドで修復しました。
最終的に専用のコバインクで外装をコーティング。
何やら本物の証である刻印が…。

いやぁ、ブツが届いたときはどうなるかと思いましたが、何とかここまで完成しましたね〜〜♬
プロの職人では無いけれど、自分なりに納得のゆく逸品に仕上がって満足です♬( ◠‿◠ )
あと数日は陰干し&日干しを繰り返しながらマスタングオイルを塗りながら様子を見てみたいと思います。
銃本体を本革ホルスターに馴染ませるのはその後になりそうですね。
今風で言う、カイデックスホルスターの方がどんなに気楽なのかなぁ?…とも思ったりもしますが、本革には本革でしか味わえない深みがあるので、そこを楽しみながら、末永く付き合ってみたい!と思います♬

KSC TT33 ペルソナ5 ジョーカーモデル用にと、購入した、ロシア軍実物ホルスターです。デッドストック品という事だったので、しばらくの間、ロシア軍の倉庫に眠っていたようです。

開封当初は革独特の匂いと、若干のカビ臭で驚愕しました(^_^;)///
それでも欲しかった逸品!ということもあり、今回だけは真剣に、わずかな青カビと白カビ群をアルコールで除菌し、乾かした後に、ミンクオイルとマスタングオイルで総攻撃‼️笑www
苦労した甲斐もあり、革本来のツヤと輝きを取り戻してくれたようです♬^o^


本革を擦り過ぎた事で、若干革の継ぎ目が剥がれた部分を皮革用ボンドで修復しました。
最終的に専用のコバインクで外装をコーティング。
何やら本物の証である刻印が…。

いやぁ、ブツが届いたときはどうなるかと思いましたが、何とかここまで完成しましたね〜〜♬
プロの職人では無いけれど、自分なりに納得のゆく逸品に仕上がって満足です♬( ◠‿◠ )
あと数日は陰干し&日干しを繰り返しながらマスタングオイルを塗りながら様子を見てみたいと思います。
銃本体を本革ホルスターに馴染ませるのはその後になりそうですね。
今風で言う、カイデックスホルスターの方がどんなに気楽なのかなぁ?…とも思ったりもしますが、本革には本革でしか味わえない深みがあるので、そこを楽しみながら、末永く付き合ってみたい!と思います♬
Posted by 北海道/エアソフト射撃場 BLOWBACK at 19:16│Comments(0)