2019年05月23日
東京マルイ/ハイキャパ D.O.Rを内部カスタムする?
このところようやく初夏が顔を出し始めてきましたね。そろそろガスブロシーズン到来?ですかね♬
最近の話。銃に関しては戦闘態勢が東京マルイ/AKS47、KSC/TT33というスタイルが固まりつつ、スチールチャレンジに関しては東京マルイ/ハイキャパ D.O.Rをメインに、と考えています。
初めはハイキャパ は外部カスタムのみにして、内部カスタムはしなくても…と考えておりました。

東京マルイさんの充実したデータと、youtuberの方々のレビューを拝見する中で、マルイクオリティなのだから、せいぜいマイクロプロサイトとSVグリップ程度で留めておこう!などとね♬

しかしながら、毎日射撃場で撃ち込んでいるうちに、ある事に気付きました。
それは、評判通りの個体もあれば違う場合もある!ということに…。
屋外射撃で100発程度撃ち込んで見たのですが、ホップ調整してみても、イマイチ弾道が宜しくない。

外観に関してはもう文句の付け所が無いくらいにカッコよくなりました‼️
コマも揃いました。
でも、シューターの私としてはどうもまだ納得がいかないんです。笑www
「本当にこれで良いのだろうか?いや、これならゴールドマッチの方が…」というような葛藤が始まり、中半端なままでは銃にも申し訳ない!と思うようになりました。。。

で、取り敢えず例のごとく、先ずはタニオコバ ブラックバルブを発注。そしてRAVEN/インナーバレル(6.03mmタイトバレル)も即座に発注かけました。
さあ、これからどうする?と言ったところです(^_^;)
ここまで来たら、いつもなら120%強化リコイルスプリング、それにパッキンもファイアフライさんの「うましか辛口」あたりをセレクトする感じなんですが、いつになく躊躇している私(^_^;)笑www
「せっかくなんだから、ここまで来たらやっちゃえば?」と心の中で天使と悪魔が戦っております!
笑www
う〜ん、迷います。
バイオBB弾だって東京マルイ純正0.2gから、あえてギャロップ/0.28gにスイッチしましたのにね…。
目的は「スチールチャレンジで勝つこと&フルホップ50mハンドガン・シューティング‼️」への果てし無き挑戦‼️
欲張りすぎなのかなぁ?…笑www

もうちょっとだけ考えて、どうせなら中途半端ではなく、完璧な最高級のハイキャパ D.O.Rにしたいと思っています♬
サバゲーフィールドも着々と計画を進めながら♬
ご閲覧、ありがとうございました(^O^)/
最近の話。銃に関しては戦闘態勢が東京マルイ/AKS47、KSC/TT33というスタイルが固まりつつ、スチールチャレンジに関しては東京マルイ/ハイキャパ D.O.Rをメインに、と考えています。
初めはハイキャパ は外部カスタムのみにして、内部カスタムはしなくても…と考えておりました。

東京マルイさんの充実したデータと、youtuberの方々のレビューを拝見する中で、マルイクオリティなのだから、せいぜいマイクロプロサイトとSVグリップ程度で留めておこう!などとね♬

しかしながら、毎日射撃場で撃ち込んでいるうちに、ある事に気付きました。
それは、評判通りの個体もあれば違う場合もある!ということに…。
屋外射撃で100発程度撃ち込んで見たのですが、ホップ調整してみても、イマイチ弾道が宜しくない。

外観に関してはもう文句の付け所が無いくらいにカッコよくなりました‼️
コマも揃いました。
でも、シューターの私としてはどうもまだ納得がいかないんです。笑www
「本当にこれで良いのだろうか?いや、これならゴールドマッチの方が…」というような葛藤が始まり、中半端なままでは銃にも申し訳ない!と思うようになりました。。。

で、取り敢えず例のごとく、先ずはタニオコバ ブラックバルブを発注。そしてRAVEN/インナーバレル(6.03mmタイトバレル)も即座に発注かけました。
さあ、これからどうする?と言ったところです(^_^;)
ここまで来たら、いつもなら120%強化リコイルスプリング、それにパッキンもファイアフライさんの「うましか辛口」あたりをセレクトする感じなんですが、いつになく躊躇している私(^_^;)笑www
「せっかくなんだから、ここまで来たらやっちゃえば?」と心の中で天使と悪魔が戦っております!
笑www
う〜ん、迷います。
バイオBB弾だって東京マルイ純正0.2gから、あえてギャロップ/0.28gにスイッチしましたのにね…。
目的は「スチールチャレンジで勝つこと&フルホップ50mハンドガン・シューティング‼️」への果てし無き挑戦‼️
欲張りすぎなのかなぁ?…笑www

もうちょっとだけ考えて、どうせなら中途半端ではなく、完璧な最高級のハイキャパ D.O.Rにしたいと思っています♬
サバゲーフィールドも着々と計画を進めながら♬
ご閲覧、ありがとうございました(^O^)/
Posted by 北海道/エアソフト射撃場 BLOWBACK at 14:59│Comments(0)